Past Notifications

お知らせ

9月入社、新メンバーのご紹介!

秋も深まり、りんごの収穫も本格化してまいりました。 マルジンサンアップルのある平川市をはじめ 津軽エリアを車で通ると、色づき始めたりんごがたわわに実った風景が広がっています。 毎年この秋から冬にかけて見られるこの風景。 この風景を見るだけで心がワクワクしてきます! 収穫時期を迎え、私たちのりんご業界は徐々に繁忙期を迎えていきます。 そんな繁忙期を目前に9月1日から、当社には2名の新しいメンバーが入社しました! フォークリフトオペレーターとして採用された進藤さん、工藤さんです。   <お二人のご紹介> 進藤さん これまで複数のりんご屋さんで勤務。りんご業界には精通したスペシャリストです。 プライベートでは双子ちゃんのパパで子育て真っ只中。 仕事と家庭を両立しつつ、これまでのキャリアを生かした活躍を期待しています! 工藤さん 仙台にある航空関連の専門学校を卒業後、 そのまま成田空港に勤務、その後青森空港の運営会社が変わるタイミングでオープニングスタッフとして青森空港勤務へとUターンしてきました。 空港勤務時代にフォークリフト作業を行っており その経験を活かしての活躍を期待しています! りんご業界は初となりますが、工藤さんなら前向きに乗り越えていただけるのではと感じました。   <入社から1ヶ月が経過したお二人にコメントをいただきました!> 進藤さん 「何社かりんご屋で働きましたが、マルジンサンアップルでは選果するりんごの数量を日々管理するなど、数量管理がしっかり整っているなと感じました。りんご業界での経験はありますが、この会社ならではのルール等、全体を掴み切れていないところはまだまだあるので、徐々に覚えながらやっていきたいと思います!」 工藤さん

続きを見る »
未分類

社内研修を行いました!(相互理解編)

はじめまして! マルジン・サンアップルの社外人事をしております小笠原咲絵です。 同社の社員ではないのですが、社外に居ながら 採用活動のサポートや社員のみなさんへの面談等、 人事的な役割を担っております。 このブログを通じ、これから同社についてご紹介していきますのでよろしくお願いします! 今回、ある社員さんとの面談の中で 「部署や役割や年齢を超えてもっとお互いを理解し合えるような機会を作りたい」 という声から、この研修を企画し8月に実施しました。 今日はこの研修の様子をレポートいたします。 当日は、社員のみなさんに参加いただきました! 総勢16名。(お客様対応のあった社長と、葛西課長は事務所の留守番、 その他のみなさんは全員参加となりました) まずは、16名を3チームに分け、ルール説明。 前半のテーマはまさに「相互理解」 仕事で忙しく過ごしている業務中は、なかなか落ち着いて 他愛もない会話もできません。 業務上で接点がない人同士はなかなか話す機会も持ちにくいため、 普段別の業務をしているメンバー同士が同じチームになるように分けました。 今回、活用したのは「WEVOXバリューカード」 名前からご想像いただけるように、「価値観」が書かれたカードを活用しながら お互いの価値観を知り理解し合いましょう、というものです。 こんな感じで、「自由」「リーダーシップ」「喜び」「家族」「仕事」等 価値観に関するキーワードが書かれているカードを使います。 トランプのように机の真ん中にカードの束を置き、

続きを見る »

Copyright © 2020 Marujin Sun Apple Co,Ltd. All rights Reserved.